福岡の人気パワースポットを紹介します!開運と癒しの10選!

福岡県のパワースポット パワースポット

福岡は大きな繁華街などが有名ですが、それだけではなくパワースポットもたくさんあります。

有名な神社やお寺、自然の中にある場所など様々な強い力を持ったパワースポットがいっぱいです。

そんな福岡で厳選したオススメの人気パワースポットをご紹介します。

住吉神社

住吉神社

住所: 福岡県福岡市博多区住吉3-1-51

アクセス方法:
・博多駅より歩いて約10分
・博多駅東ICより車で約8分

電話番号: 092-291-2670

料金: 無料

ホームページ: 住吉神社

1800年以上前に建てられ全国各地に2000社ほどある住吉大社の中で1番古いといわれているのが福岡の博多にある住吉神社になります。

正式名称が「筑前一之宮 住吉大社」といいます。

祀られているのは住吉三神といわれています。伊弉諾尊が地中の泉から帰って穢れを払うため禊をした時に生まれた神様だそうです。そんな言い伝えがあるため浄化作用や厄など払う力があるといわれています。

昔からこの場所が海の近くだったという事もあり航海の神様としても崇められてきました。

西門から真っ直ぐに続いている参道の先にあるのはとても綺麗な朱色の本殿です。とても印象的な建物です。

敷地内に入ると土俵があります。毎年10月になると相撲大会が行われるそうで、少年たちによる相撲や横綱による土俵入りなども見られるそうです。

また境内には金色の瞳をしたたくましい肉体の「古代力士像」があります。手のひらのシワは「力」の文字になっています。この力士像の手のひらに自分の手のひらを合わせるとパワーを頂けるそうです。

そんな住吉神社に来たら是非足を運んでほしいのが西門の道路を挟んだ向かいにある「天津神社」になります。

天津神社の目の前には天竜池があります。ここで伊弉諾尊が穢れを払ったという話もあります。祠も石が積まれている古いものになり静かながらも強い力を感じるパワースポットになります。

大宰府天満宮

太宰府天満宮

住所: 福岡県太宰府市宰府4-7-1

アクセス方法:
・太宰府駅より歩いて約7分
・太宰府ICより車で約15分

電話番号: 092-922-8225

料金:
宝物殿:大人400円、大学高校生200円、小中学生100円

ホームページ: 太宰府天満宮

大宰府天満宮は全国各地にある天満宮の総本宮になります。

天満宮というのは菅原道真を祀っている神社で天神様とも言われています。

政治的な策略によって無実の罪を背負わされた菅原道真が左遷された場所がここだということです。

菅原道真が亡くなった後に左遷に関わった人が相次いで亡くなったといいます。中には雷に打たれ亡くなった人もいたそうで、雷の神様である天神と菅原道真が結びついたなんて話もあるそうです。

菅原道真はとても優秀な学者だったので、それを祀る大宰府天満宮では学業成就のご利益を頂けます。毎年受験シーズンになると合格祈願にたくさんの人が参拝に訪れているようです。

境内には菅原道真の亡骸を運んだ牛の像があり「御神牛」と言われています。

そして樹齢1000年を超えるといわれている「大楠」やお菓子の神様を祀っている「中島神社」などもあります。見どころがいっぱいです。

また天神の使いといわれている鶯をモデルに作られた「鶯鳥みくじ」は縁起物なので、大宰府天満宮を訪れた際にはぜひ手に入れてください。

日向神峡

日向神峡

住所: 福岡県八女郡矢部村日向神

アクセス方法:
・犬塚駅より車で約1時間10分
・八女ICより車で約60分

電話番号:
グリーンパル日向神峡 0943-45-1001

料金: 無料

ホームページ: 日向神峡

日向神峡は福岡の八女市にある渓谷になります。

日向神峡には日向の神様がその美しさに引かれて降り立ったという伝説が残っています。

天照皇大神と素戔嗚尊と日向神大明神によって作られたといわれている10メートルもの岩壁、天馬の蹄が当たった事で穴が空いたといわれている「蹴洞岩」、七福神の名前が付いた「七つの岩」などがあります。

蹴洞岩は馬の蹄で出来たといいましたが、その近くにハートの形をしたハート岩があります。ハート岩からは恋愛成就のパワーが頂けるようです。

日向神峡は火山岩が侵食されて形を作った渓谷になり、この辺一帯は規模の大きい変わった岩や珍しい形の峰があちこちにあります。

昔は日向の神様があまりの美しさに降り立ったというのが実感できるほど、今よりもずっと自然の景色が美しい場所だったそうです。ですが今はダム建設などによりその大きく姿を変えてしまったそうです。

とはいえ、ダム湖畔にはたくさんの桜が植えられて日向神の千本桜として桜の名所にもなっています。

櫛田神社

櫛田神社

住所: 福岡県福岡市博多区上川端1-41

アクセス方法:
・博多駅より歩いて約15分
・博多駅東ICより車で約8分

電話番号: 092-291-2951

料金:
博多歴史館:300円

ホームページ: 櫛田神社

博多にある川端商店街の一角にあるのが櫛田神社になります。「お櫛田さん」と呼ばれて親しまれています。

櫛田神社では博多の有名なお祭りである「博多祇園山笠」が毎年7月に開催されます。男衆が中心となりパワーが溢れるお祭りです。

このお祭りに参加しようと県外からもたくさん人が訪れます。わざわざ会社を休んでまで来る人もいるという気合いの入りっぷりです。博多祇園山笠の時は特に神社全体のパワーが上がります。

「曳き山」というお神輿を担ぎ、「舁き手」と言われる男衆が自分のエリアのお神輿を担ぎながら博多の街を駆け抜けていきます。地域ごとに分けられた7つのエリアがあり「七流れ」とも言われています。水法被姿の男性の暑い熱気を感じる事ができ見ている人も一緒に盛り上がることができます。

「飾り山」といわれる飾りが豪華なお神輿もあります。博多市内では決まったエリアに毎年7月の初めから10日間設置されていて、毎年テーマが違います。人形師の人が絵付したきらびやかで美しいその姿はまさに圧巻の一言です。飾り山1つ1つの臨場感と表情は匠ならではの技ではないかと思います。

この期間に見れない人でも飾り山は櫛田神社の境内に飾られているので、ぜひ迫力あるその姿を一度ご覧になってみてください。

筥崎宮

筥崎宮

住所: 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1

アクセス方法:
・箱崎宮前駅より歩いて約5分
・福岡ICより車で約15分

電話番号: 092-641-7431

料金: 無料

ホームページ: 筥崎宮

筥崎宮はプロ野球のソフトバンクホークスが毎年必勝祈願に訪れている場所です。

祀られているのは応神天皇です。胎中天皇とも呼ばれている厄除・勝運の神様です。

鎌倉時代に起ったモンゴル帝国と高麗王国による元寇で神風が吹きこれに打ち勝った事から厄除けや勝負運の神様として知られるようになりました。

また、筥崎宮の正面にある国指定の重要文化財にもなっている桜門には「敵国降伏」の文字が書いてあります。まさに勝負のための神様ですね。ぜひ間近で見てみてください。

毎年9月になると「放生会」というお祭りがあります。もともとこのお祭りは生命の恵や殺生を戒めるという意味をもつお祭りなのですが、今では博多の三大祭りとして賑わいをみせています。

境内には樹齢800年と言われる大楠がありどっしり構えた太い幹はとても迫力があります。

そして、「お潮井浜」の「真砂」や一之鳥居をくぐった右側にある「湧出石」も見てほしいスポットです。

真砂で博多祇園山笠のお祭りの前に身を清めるそうです。境内の一角には真砂を持って帰れる場所もあるので、持って帰って庭などに撒いたりするのがオススメです。

また自然に起こる不思議な異変や災害を占ったと言われているのが湧出石です。地面からニョキっと突き出ているのでこの石にも触ってみてください。きっとご利益がいただけますよ。

千仏鍾乳洞

千仏鍾乳洞

住所: 福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目2-1

アクセス方法:
・石原町駅より車で約20分
・小倉南ICより車で約25分

電話番号: 093-451-0368

料金:
大人800円、高校生600円、中学生500円、小学生400円

ホームページ: 千仏鍾乳洞

千仏鍾乳洞は日本三大カルストである平尾台にある鍾乳洞になり天然記念物にも指定されています。

鍾乳洞の途中までは靴のまま行けますが、「奥の細道」といわれている場所は草履に履き替えて水に足を付けながら進んで行きます。

長さは約900メートルになり片道は20分ほどかかります。

この鍾乳洞には気を浄化する力があります。奥の細道は鍾乳洞の中でも1番のパワースポットです。

カルスト台地である平尾台には200ほどの鍾乳洞があるそうですが、ここ千仏鍾乳洞と目白鍾乳洞、牡鹿鍾乳洞はちゃんと整備がされていて観光地となっています。

一番のオススメは千仏鍾乳洞なのですが、時間に余裕のある時は洞窟の探検ができる目白鍾乳洞と「恐竜の落とし穴」といわれている牡鹿鍾乳洞も共に巡ってみてはいかがでしょうか。

竈門神社

竈門神社

住所: 福岡県太宰府市内山883

アクセス方法:
・太宰府駅より車で約8分
・太宰府ICより車で約20分

電話番号: 092-922-4106

料金: 無料

ホームページ: 竈門神社

竈門神社は宝満山に位置している神社になり、玉依姫命という縁結びの神様を祀っています。

竈門神社の縁結びのご利益は福岡ではかなり有名です。

かなり昔からある古い神社なのですが、最近では今風に改築もされていてかなりお洒落な神社です。

竈門神社にいくためには坂と階段を登らなければならないのですが、その途中左手には式部稲荷神社があります。たくさんの鳥居がありその先にいくと小さいですがお稲荷様おられます。手水舎で身を清めてから参拝するようにしてください。

式部稲荷神社以外の竈門神社のパワースポットを少し紹介さていただきます。

まず1つ目は「水鏡」です。中にはお賽銭も入れられています。この水鏡に顔を覗かせてお祈りすると願いが叶うという言い伝えがあります。

そして2つ目が境内の五穀神社の入り口にある「愛敬の岩」です。恋占いの岩とも言われています。2つの岩があり、目をつぶって片方の岩からもう片方の岩に辿り着けたら恋が叶うといわれています。1回でたどり着くとそれだけ早く恋がみのり、人に誘導してもらうと人の助けを借りることで恋が実るそうです。

そして3つ目が「幸福の木」になります。ピンクのこよりがあり、これに願いを書いて木に結び付けると願いが叶うといいます。こよりは授与所で頂くことができます。

この幸福の木はウッドデッキがある場所にあり、そこからの見晴らしもとてもいいのでぜひ景色も楽しんでください。

恋木神社

恋木神社

住所: 福岡県筑後市水田62-1

アクセス方法:
・羽犬塚駅より歩いて25分、車で約5分
・八女ICより車で約10分

電話番号: 0942-53-8625

料金: 無料

ホームページ: 恋木神社

恋木神社は福岡の筑後市にある水田天満宮の末社として建てられ、恋命を祀っています。

都に残したという妻子を思いながらこの世を去った菅原道真の魂を慰めるため恋木神社が建てられたそうです。

恋の神様や良縁幸福の神様として有名で、ハートの形をした「クリスタルハート守」や「幸せ守」が人気となっています。

境内に入ると至る所にハートが散りばめられています。参道にはハート形の陶板が敷かれています。

新郎新婦2人だけの結婚式もできるそうです。

さらに恋木神社には「御縁楠」や「夫婦楠」といった良縁のご利益がある木があるのですが、その中でも一番オススメなのが「幸福の一位の木」です。この木の周りを左、右、左の順番に回れば幸せになれるということです。

以上ように恋木神社には恋愛を実らせるのに必要なパワーを頂ける所がたくさんあります。

恋愛や結婚などの願いを叶えてくれる恋木神社。気になる相手がいる方はぜひ1度足を運んでみてください。

芥屋の大門

芥屋の大門

住所: 福岡県糸島市志摩芥屋677

アクセス方法:
・筑前前原駅より車で約25分
・前原ICより車で約30分

電話番号: 092-328-2012

料金:
周遊遊覧:大人700円、子供350円

ホームページ: 芥屋の大門

芥屋の大門は糸島市の海岸にある海食洞です。

岸壁が波によって侵食され出来たもので天然記念物にも指定されています。

高さは64メートルで奥行きはなんと90メートル。日本三大玄武洞の1つになります。

陸からは見ることができないため遊覧船に乗って観覧します。

柱のような形をした玄武岩がずらっとならんでいてとても勇壮で綺麗な姿をしています。

玄界灘の荒波に耐えながら構えているその姿を間近でみると強力なパワーを感じることができます。

波が高いと遊覧船には乗れない時もあるそうなので天気がいい日に行ってみてくださいね。

宮地嶽神社

宮地嶽神社

住所: 福岡県福津市宮司元町7-1

アクセス方法:
・福間駅より歩いて約30分、車で約7分
・古賀ICより車で約20分

電話番号: 0940-52-0016

料金: 無料

ホームページ: 宮地嶽神社

宮地嶽神社には息長足比売命と勝村大神、そして勝頼大神の3人の神様が宮地嶽三柱大神として祀られています。

全国の宮地獄神社の総本宮になります。

宮地嶽三柱大神の力添えを得ることができればどんな願いも叶えることができるといわれていて、どんなことにも打ち勝てる開運の神様として知られているためたくさんの人が訪れています。

宮地嶽神社の一番のオススメは何といっても一年に2回だけ見ることができる「光の道」です。

年にたった2回しか見ることができない光の道です。神社から真っ直ぐにのびた参道があり、その延長線上に夕日が落ちる時参道が光で一直線に照らされるというものです。

年に2回とはいっても、その前後でも完璧ではないものの光の道は見れるので、時間が取れない人は光の道ができる1~3日前後の天気のいい日に来てみてはいかがでしょうか。

この光の道が見える日の夜は夕陽の祭りが開かれ、願いが書かれた竹灯に火が灯され幻想的な光景を見ることができます。

さらに、お参りする事で願いが叶うといわれている「奥の宮八社」や「なで牛」など宮地嶽神社は見どころとご利益がたくさんあるパワースポットになります。

タイトルとURLをコピーしました